平成20年4月から、従来の老人保健法に基づく基本健康診査に代わり、40歳から74歳までの方を対象に、メタボリックシンドロームに着目した、生活習慣病予防のための、新たな特定健診・特定保健指導が実施されます。医療保険者から受診券が送られてきたら、必ず健診を受けましょう。内臓脂肪の蓄積により、高脂血症・高血圧・糖尿病などさまざまな病気が引き起こされた状態をメタボリックシンドロームといいます。メタボリックシンドロームを放置すると、動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳梗塞の危険が増えます。 |
|
|
|
|
【受付時間】 |